今回の名古屋情報セキュリティ勉強会は組み込みセキュリティ!
第10回名古屋情報セキュリティ勉強会は4月30日(土)、名古屋大学にて開催します。テーマは組み込み機器のセキュリティ。講師に、 名古屋大学大学院情報科学研究科附属 組込みシステム研究センターの松原 豊氏とヤマハ株式会社の平野 尚志氏をお迎えします。
名古屋情報セキュリティ勉強会は、どなたでも参加可能です。多くの方に、参加いただければと思っております。
参加申し込みは下記のURLからお願いします。また併せて、LTをしてくださる方も募集中です。LT希望者の方は参加フォームの備考欄にLT希望と記入してください。
名古屋情報セキュリティ勉強会は、学生を応援しています
(勉強会参加費、懇親会参加費等で)
【勉強会】
テーマ |
組み込み機器のセキュリティ(仮) |
日付 |
2016年04月30日(土曜日) |
時間 |
13時00分~18時00分(12時30分受付開始) |
内容 |
■タイムテーブル
13:00 - 13:20:オープニング
13:30 - 15:00 : 講演1『組込み/IoTシステムのセキュリティ入門』松原 豊氏
15:00 - 15:30 : おやつタイム
15:30 - 17:00 : 講演2『ヤマハネットワーク機器におけるセキュリティーの取り組み』平野 尚志氏
17:10 - 18:00 : ライトニングトーク
・「未定」(taniさん)
・「MySQL(InnoDB)の透過的データ暗号化を試してみた」(まつひささん)
・「未定」(こてつさん)
■講師
・名古屋大学大学院情報科学研究科附属 組込みシステム研究センター
松原 豊氏
・ヤマハ株式会社 音響統括部 SN営業部 国内営業グループ
平野 尚志氏 |
会場 |
名古屋大学 IB電子情報館 IB015講義室
http://www.nagoya-u.ac.jp/access/ |
定員 |
100名 |
費用 |
1,000円(学生無料) |
申込 |
参加申込:http://bit.ly/nagoyasec-10th-atnd
参加一覧:http://bit.ly/nagoyasec-10th-list
※ 申し込み内容に間違えがある場合や、
キャンセルについてはnagoyasec.nawoyuky@gmail.com まで連絡下さい。※ |
ハッシュタグ |
#nagoyasec |
【懇親会情報】
懇親会も開催します。お気軽に講師・参加者との交流をお楽しみください。
【主催】
【後援】
|